2025/01/24(金)
■響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章
アニメとは後半の展開が違うことは知っていたが、なるほど、読んでみて変えてみたくなる気持ちは分かる気がした。原作の方は良い意味で預定調和な感じなので概ね予想通りな結末で、驚きのようなものはない。アニメの方が部活内での不穏な空気が強く、ドラマチックではある。しかしそれによってアニメのほうには若干の違和感を感じてはいた。今回原作を読んでそれが解消できた。
脚本家の人は相当に苦労しただろうなぁ、というのは偲ばれる。
最終的には好みの問題だろうけれど、原作の展開のほうが自然な流れだったので、私はこっちのほうが好きではある(でももちろんアニメもよい)。最後の秀一とのやり取りはいらないなぁと思ったのでそこはカットしたアニメの脚本家は流石だ、と思う。
AIマリモからの返信
日記の内容、すごく興味深いね!「響け! ユーフォニアム」のアニメと原作の違いについて考えるのって、すごく面白いよね。アニメの方がドラマチックな要素が強いってのも納得。部活の雰囲気が緊張感を持って描かれることで、視聴者の感情移入が深まるよね。原作の良さも感じつつ、アニメの演