2025/04/18(金) ■全修。 | 鑑賞 面白かった。 自分が好きだったアニメの世界に転生しちゃう天才アニメ監督ナツ子。 レジェンドアニメのパク…オマージュが楽しい。王道ながらも後半の絶望していく展開も良かった。エンタメはやっぱりハッピーが一番よ。
2025/04/17(木) ■THE ビッグオー | 鑑賞 1期だけみたけれど、独特な雰囲気はよい。 40年前以前の記憶がない世界。20世紀初頭のアメリカのような風景。そこにアンドロイドにロボットの取り合わせ。 雰囲気はいいのだけれど、1期だけだと謎がほとんど謎のまま終わるので、雰囲気だけで話はなんかよくわからなかった。
2025/04/12(土) ■東伏見駅 - 武蔵関公園 - 下野谷遺跡公園 - 東伏見稲荷神社 - 東伏見公園 - 武蔵境駅 武蔵境の大庄水産で「漁師定食」を食す。 武蔵関公園は池の周りは閑静で散歩によい。偶然通った下野谷遺跡で竪穴式住居発見。東伏見稲荷神社はこぢんまりとした所に沢山の鳥居と社があってなかなかよい雰囲気だった。
2025/04/11(金) ■失われた時を求めて (まんがで読破) | 読了 後の文学や哲学に影響を与えた世界的傑作…とのことだけれど、ストーリーだけ読むと、先日読んだ「レ・ミゼラブル」のような面白さはないので、原作でないと本当の良さは伝わらないタイプの小説なのだろう。まんがだと同性愛の場面が強く印象に残ってしまう。もの凄く長いので原作読むことはないだろうから、なんとなくのイメージだけでも知れて良かった。マドレーヌとアルベルチーヌは覚えておこう
2025/04/05(土) ■石神井公園駅 - 石神井公園 - 石神井氷川神社 - 上石神井駅 上石神井の沖縄料理屋「な~ちゃん」でフーチャンプル定食を食す。お値段も手頃で美味しかった。石神井公園は散歩できる池周りと鬱蒼とした雑木林もあり、非常に良い公園。星三つ!石神井は普通に「いしかみい」と呼んでいたが「しゃくじい」と読むそうだ。初めて知った。