映画・アニメ・小説などの鑑賞記録 & 散歩記録

X:https://x.com/home
Filmarks:https://filmarks.com/
読書メーター:https://bookmeter.com/home
別アカ(日記用):https://oneline-diary.com/d/xinn
当時の人達(貴族)は老若男女みな、何かあるごとに気軽に和歌を詠んでたのがわかった。
オシュトル(利根健太朗)
シューニャ(皆口裕子)
ムネチカ(早見沙織)
ミカヅチ(内田夕夜 )
「庄や篠崎店」でカキフライ定食を食す。
篠崎公園は広場があって子供が遊ぶのにはいいけど、散策向きではなかった。
篠崎浅間神社は静かないい神社だった
二月 公 (著)
天才後輩声優・高橋結衣の登場
佐藤由美子の進路相談
AWSとインフラの基礎の基礎がほんのちょっとわかった、気がする。まぁ難しいというのが分かったくらいだが
蠍瓔珞(高垣彩陽)
七殺天凌(悠木碧)
諦空 / 婁震戒(石田彰)
中華料理店「華南」で黒酢豚定食を食す
船橋市運動公園の公園部分はもうちょっと整備したらいい公園になりそうなんだけどなぁ。
やっぱり桜の木が多い公園は冬は寂しく感じるね。
「ダイニングてんてん」でパスタを食す。
馬橋公園はこぢんまりとしたいい公園だったが、いかんせん小さい。メインディッシュがない散歩になってしまった。鷺ノ宮は名前がカッコイイ
1話15分未満の短編。
各ヒロインたちとちょっとした謎を解いたりするファンサ的なお話。最終話を除いて。
とっても続きが気になるデッドエンド
別所氏というとゲームの信長の野望では雑魚というイメージがあったけれど、播州制圧には秀吉も官兵衛も苦労したのがわかる
2025/01/09(木)
堕落論
坂口安吾(著)
「人間は堕落する。~それを防ぐことはできないし、防ぐことによって人を救うことは出来ない。人間は生き、人間は堕ちる。そのこと以外の中に人間を救う便利な近道はない。」
ブクログ:https://booklog.jp/users/kagura2004
GAMEMO:https://gamemo.app/@reyou
Annict:https://annict.com/
タイッツー :https://taittsuu.com/home

■お問い合わせはこちらから
https://marshmallow-qa.com/9yxcny6sy0xduke